メスのザリガニを単独で飼育しているのにある日、お腹を見てみると小さな粒がいっぱいくっついていたら驚きますよね。

病気なのかと心配になってしまいます。

この卵は無精卵なのか、有精卵なのか、見分け方について調べました。

ザリガニ 無精卵 見分け方

無精卵は色で見分ける

メスの単独飼育であれば間違いなく無精卵ですので孵化はしません、とは実は言い切れません。

野生を捕獲した場合であれペットショップで購入した場合であれ、実は直前までオスザリガニと一緒にいたかもしれません。

その場合であれば購入した後に産卵し、有精卵である可能性も高いと言えます。

無精卵か有精卵かは卵の色で判別ができます。

黒っぽい色か肌色のような明るい色です。

肌色の卵がついていた場合は残念ながら無精卵で孵化する事はありません。

しばらくメスザリガニは卵を大事そうにお腹に抱えていますが、約2週間するとお腹から自然に剥がれ落ちてしまいます。

中にはそのまま卵を食べてしまう子もいるようです。

落ちた卵は放置しておくと腐って水の汚染に繋がってしまいます。

孵化を期待した方は少しさびしい気持ちになるかもしれませんがお片付けをしてあげて下さい。

黒っぽい色をしていれば有精卵ですので数週間後には色が薄くなってきたり、白っぽい色が混じってきて、卵の中にいる稚ザリガニが確認できるようになります。

卵を抱えたザリガニは食欲が落ちたり、卵に酸素をあげるのに忙しそうに動いていますが、飼い主は水と温度に注意してあげて優しく見守ってあげて下さい。

スポンサードリンク

ザリガニの産卵には時差がある

飼ってきたメスザリガニが直前までオスと一緒にいて共寝を行ったかどうか、ペットショップで聞きでもしない限り、それを判別するすべはなく、ある日卵が産まれていてびっくりする事があります。

無精卵でも有精卵でも産卵はするのですが共寝をしてから産卵まで、ザリガニによって早い子は数週間で、遅い子は数カ月とかなり時差があります。

どちらにしても卵を見つけたら無理やり取ろうとはせず、今まで通りにザリガニの面倒を見てあげて下さい。

まとめ

産卵した卵が無精卵で残念な思いをした方はぜひオスザリガニを一緒に飼育をしてみて下さい。

特にニホンザリガニは貴重な絶滅危惧種となっていますのでたくさんの子供達が産まれ、育っていって欲しいですね。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事
スポンサードリンク