ザリガニは淡水性で、野生化したザリガニは川や池や用水路にいます。
雑食で魚や水草まで様々なものをエサにしています。
スルメやソーセージでザリガニが簡単に獲れるんですよ。
ザリガニが棲息する場所や、エサは?
野生のザリガニの多くはアメリカザリガニで、捕獲するのに適した時期は、4月~10月頃です。
潜んでいるのは、石と石の間や空洞になっているところ、水草の下など。
澄んだ用水路ではザリガニが見えていることも多いでしょう。
エサはスルメや竹輪などで、匂いのするものには食いつきがいいです。
水中でふやけないものを選んでエサにしてくださいね。
用水路など水流の緩やかな場所では仕掛けを作ってみてはどうでしょうか?
釣り方や仕掛けの方法を紹介します。
ザリガニを釣る場合
- 用意するもの(割り箸、糸)
作り方は、割り箸に、30センチから40センチほどの糸を括りつけて付け、エサを付ければ完成です。
実にシンプルです。
ザリガニを仕掛けで獲る場合
- 用意するもの(空の2リットルのペットボトル2つ、カッターナイフ又はハサミ、キリかアイスピッカーの穴を開けられるもの、針金)
- 作り方は2リットルのペットボトルの注ぎ口(キャップの少し下辺り)の部分をカットします。
- 上から四分の一の辺りを二つに切り離します。
- 切り離した下部のペットボトルの底や側面に、多めに穴を空けて下さい(底の部分は側面よりも少なめに)
- 先ほど切り離した 上部を逆さにして下部に重ねるようにしてはめ込みます
- 重なり合った部分を針金で止めます。
これで完成です。
入口は広く出口が狭い為に逃げられない!
そして、仕掛ける時は口の狭い方を川上へ向けることがポイントです。
まとめ
ザリガニを仕掛けで獲るこの漁法は、昔からある漁法の道具のひとつで、もんどりやセルビンと呼ばれます。
お魚を傷つけることも少なく、エビやカニなど捕獲することもできます。
アウトドアでも活躍しそうですね。
ペットボトルを切る際には怪我には気を付けて下さいね。
今のあなたにおすすめの記事