ザリガニを飼うときに、水槽の中に水草を入れて、レイアウトを楽しむ人もいますが、水草はザリガニに食べられてしまうといわれています。

また、水草を入れたら、水槽のザリガニがなぜか全滅してしまったという事例もあります。

一体、ザリガニが全滅してしまったのは水草の何がいけなかったのでしょうか?

また、水草にはいろいろな種類がありますが、もしあげるとしたらどの水草を上げたらいいのでしょうか?

ザリガニと水草について、詳しくご紹介します。

ザリガニ 水草 食べる

ザリガニが水草で全滅する理由

水草はどこで生産されるかといえば、ほとんどが海外だといわれています。

虫の害を防ぐため、たくさんの農薬が散布されていたり、傷み防止に農薬が使われているといわれていて、この農薬によってザリガニが全滅してしまうことがあるようです。

エビは甲殻類で、カニなどもそうですが、この甲殻類は、傷み防止に散布される農薬に非常に弱いといわれています。

残留農薬を取り除くための処置をしてからでないと、ザリガニのいる水槽には入れてはいけないということですね。

水槽を販売しているお店の人には、残留農薬のことや、それが魚やザリガニにとって毒だという知識がない人も多く、注意書きなく普通に販売されていますからね。

安全な水草を使うには?

では、水草は安全なのをあげるために、残留農薬を抜くか、農薬不使用で育てられた水草を使うか、の2択になりますね。

水草から残留農薬を抜くのは、結構時間がかかるようです。

数週間かかるとか。

なので、農薬不使用の水草を選んで買ったほうが、すぐにザリガニの水槽に入れてあげられます。

ネットで調べると、チャームの水草という、農薬不使用の水草がありました。

そのように安心できる水草を使うといいでしょう。

スポンサードリンク

水草を水槽に入れるメリット

水草は、気をつけて選ぶ必要はありますが、水槽に入れておくと、ザリガニの餌にもなりますし、隠れる場所にもなりますので、ザリガニの共食いが減るというメリットもあります。

水草は、餌にもなりますが、普通のザリガニ用の餌と違って水が汚れませんよね。

なので、水質も保てますし、餌が少ないとザリガニにストレスになって、共食いをするという現象も防ぐことができるというわけです。

また、ザリガニの餌には、肉系のエサと、水草や野菜のような植物系のエサもあげたほうが、長生きしてくれるといわれていますよ。

まとめ

さて、いかがでしたか?ザリガニは、農薬に敏感なので、水草は安心の無農薬を使用してあげるといいですね。

水草は見た目にも水槽に入れておくといいですし、餌にもなって隠れる場所にもなる、と色々メリットがあるんですね!

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事
スポンサードリンク